ご葬儀の費用は葬儀社から請求書が送られてきてから支払います。
請求書と明細書は見積書と照合して内容を確認しましょう。
ご葬儀に必要な葬具・付属品・人的サービスがここに含まれます。
寝台自動車によるご遺体の搬送から、祭壇・御寝棺・斎場設営品などがこれに該当します。
ご葬儀において、主要な部分となる祭壇と御寝棺および納棺用品一式・ご葬儀施行全般にわたる施行管理費がここに含まれます。祭壇については、荘厳な白木祭壇や故人らしさを表現する花祭壇など、さまざまなバリエーションの中からお選びいただけます。御寝棺には、木棺や布張り棺などの種類があります。これも豊富なバリエーションの中から故人らしいものをお選びいただけます。故人が最後にお休みになられるものですので、当社では確かなものを厳選・ご用意しております。
付属品とは、一般的なご葬儀において必要なものをいいます。ここでは、御遺影の引伸ばしやドライアイス・枕飾りなど、必要最小限のものを計上しております。
別途料金には、御喪家様のご希望や会葬者の人数などによって、葬具の仕様や数量が変更になるものを計上いたします。祭壇装飾用生花や返礼品・外装設備費・案内看板などがこれに該当します。
御火葬料や御集骨容器・仕出し料理や式場使用料など、
こまごまと実費精算が必要になるものは、ひとまず当社のほうでお立替します。
必要実費とは、御火葬料や霊柩車料金など、地域やご葬儀施行場所によって料金が変動するものをいいます。地域によっては火葬場が公営と民営の違いもあり、当社で独自に価格を設定できないものです。これらの費用は、ひとまず当社でお立替し、それぞれの領収書を添付して、最後にご清算させていただきます。
仕出し料理・飲み物・貸しふとん・貸衣装など、それぞれの専門業者を当社が責任を持ってご紹介いたします。内容が詳しくわかるパンフレットもご用意しております。これらの料金は、ひとまず当社でお立替し、それぞれの領収書を添付して、最後にご精算させていただきます。